2023年7月22日(土)、コロナの影響もあり実に4年ぶりにお昼には洗足北町会の「子ども大会」が九中にて、夜には原町住区住民会議の「盆踊り大会」が原町小にて盛大に行われました!
いつも通りの夏が戻ってきて良かった〜♪
我々「原町おやじの会」メンバーも、両イベントのお手伝いをさせて頂きました。
まずは朝から原町小に集まり盆踊り大会の準備。
盆踊り用のやぐらが組み上がり、そこに提灯が付き、さらには屋台のテントを準備しているだけでワクワクしてきます。
一旦休憩後、今度は九中に移動し子ども大会のお手伝い。
子供たちの笑顔のため、おやじたちも真剣です!
子ども大会が終了し片付けが終わったらすぐに原町小にUターン。盆踊り大会のスタートです。
我々は軽食屋台のお手伝い。
実は「原町おやじの会」のメンバーTシャツを作成し、今回のイベントから着用しました!どうでしょうか?
子供たちと同じくらい、おやじたちも楽しい1日を過ごせました。(日焼け止めを塗っておいて良かったです…汗)
この日のイベントのお手伝いも、おやじの会メンバーはまずはご家庭やお仕事を優先してもらい、空き時間にお手伝いを頂く形でした。
子供たちのために「できることを・できるときに・できるだけ」。是非とも興味を持たれた「おやじ」はお気軽にお問い合わせください!
原町おやじの会 会長・山形
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.